鬼マネ日記
すっかり遅くなっちゃっておりますが、2025年も若葉区大会ございました。3月23日でございました。(もう2ヶ月も経ってるじゃないの。)毎年貝塚クラブはこの若葉区大会をすごく楽しみにしておりまして、今年も早くから助っ人で出られる人に声かけて12名で…
午後から時間できたので、おなか空いたし、何より馬禁断症状出てたので、「!」ときて、ここに行くことにしました。 www.sunshine-st.com 九十九里町の「レストラン ザ・マベリック」インスタやTikTokで紹介されてるの見て、健ちゃんが前々から行きたい、食…
赤ちゃんってのは、なーんでかわいいんですかねー。人間の赤ちゃんだけでなく、にゃんこでも馬でも、赤ちゃんっていうだけでかわいいじゃないですかー。それが孫となったら、そりゃーもう、たまらんです。きゃわいい。 尻でもかわいい。 寝顔なんざ、もうい…
ブログを読み返してみたら、鬼マネがおばあちゃんになった件はまだ書いてなかったことが判明しまして、今になっちゃってますが。お孫ちゃんは女の子ですので、初節句でございました。※今日がひなまつりの日ではありますが。 ひな人形はこんな感じのにしてお…
ブログを読み返してみたら、鬼マネがおばあちゃんになった件はまだ書いてなかったことが判明しまして、今になっちゃってますが。お孫ちゃんは女の子ですので、初節句でございました。※今日がひなまつりの日ではありますが。 ひな人形はこんな感じのにしてお…
1月27日はランク別大会でございました。亜門に「貝塚クラブ、Aランクじゃないの??」と言われて、「はあ?いつの話ししてんだ?おめー。」となりましたが、貝塚クラブがAランクだったのはもう過去の話しでございます。ちーん。ってことで、年末ののぎ…
なかなかパソコンに向かってブログ書けない日が続いております。なーんでか?って、お孫ちゃん生まれてから、時間あればみっちーんちに行っちゃうからさ。はっはっは。質問されたのですが、みっちーは里帰り出産してなくて、なんでかっていうと、鬼マネんち…
今回は2回目になります。TCCホース(引退競走馬)に会ってきました。ロサギガンティアとサンデーフサイチの2頭でございます。2頭は成田の緑の馬牧場におります。鬼マネはTCCの会員になってるので、TCCのサイトから事前に予約して行くって感じになります。…
じじいとばばあの飲み会みたいではございますが、生浜中の同窓会でございます。毎年11月の中頃にやってまして、今年で何回目だろう、確か7回目かと。というのも、生誕50周年ということで、みんなが50歳になった年に、連絡が取れた人だけだったけど、…
ところで貝塚クラブは最近どうなの?ってくらい、バレーのこと書いておりませんでしたが。今年度も(千葉)市登録しかしてませんので、市大会には出よう!というのをチーム目標にして練習に励んでおります。で、ひいらぎ杯に出るぞ!ってことで、準備しとり…
ゼンカです。馬女蘭子さんも人間ではデカいけど、ゼンカも大きい牝馬だそうです。女の子です。(人間にしたら女の子、ではなく女性と言わないといけない年齢だそうですけど。)元競走馬で、引退して第二の人生いや馬生を過ごしてるのでございます。 馬の鼻っ…
草間彌生のオブジェが気になってたので、百聞は一見にしかずってことで、まーた亜門を引っ張り出して行ってきてみました。 クルックフィールズでございます。 kurkkufields.jp これですね、気になってたの。あ、鬼マネ太りましたよ、言われる前に言っときま…
亡き鬼父はかつてさすらいのギャンブラーだったことはたびたびここでも書いておりますが。亜門が最近競馬をかじるようになったので発覚したことが数々ございました。中山競馬場は年間で何日も開催されてるわけではなくて(鬼マネは毎週やってるんだと思って…
パリオリンピック開催中でございます。連日熱戦の様子をテレビで見てますが、国の代表になる選手たちは、コメントも皆さんしっかりしてますな~と思います。一緒に戦った仲間やスタッフへの感謝の気持ちや、日本で応援してる人たちへの言葉がしっかりある。…
前回はこちら 長崎旅行2日目は、今回の旅行のメインイベントでもありました軍艦島上陸でございますーっ!船で行くので、お天気が悪くて海が荒れたりしてたら中止になることもあるってことでしたが、そこは晴れ女の本領発揮で、めちゃめちゃいい天気になった…
考えてみたら、鬼マネとみっちーと小鬼(ではもうないんだけど)の3人家族になって以降、家族旅行をしたことがありませんでした。鬼父たちが元気だった頃は、良く旅行してたし、何せシングルマザーになってからの年数が経ち過ぎてて、旅行くらい行ってるだ…
今日仕事してて、その中の会話で今日が母の日だっつーことに気がつきました。で、「ああ、まだ私にも母って名前の付いてる人、居たんだった・・・。」と思いました。『思ふこと』のタイトルの日記は、どうも重くなりがちです。まあ、仕方ない。 先月末から2…
今年の初めに横浜に研修に行ってると、Facebookで書いたりしてたので、「鬼マネ、何の研修してんだ?」と思った方もいるかと思われますが。明日23日に、おたからや鶴沢町店がオープンいたします。千葉市の一部の地域には、おたからやの新聞の折り込みチラ…
暢郎が逝って半年経ちました。あ、日付見てびっくりだ、ぴったり半年です、今日。あれから、いきなり泣くこともないし、暢郎が夢に出てくることもなく。(ちなみにみっちーと亜門は夢で会ったそうです。まったく失礼な父親だ。娘のとこには来やしない。) 思…
Netflixやamazonのプライムビデオのことをサブスクって言うんでしたっけ?ま、その辺を見まくってる鬼マネでございますが、ここ数年は韓国ドラマかたまに気分転換に海外ドラマを見ておりまして、日本のドラマはほっとんど見ておりませんでした。なんでかって…
ワラワラいた鬼マネ家の周りに生息する野良猫軍団は、その後もすくすく成長しておりまして、毎日朝起きるとエサ、帰宅するとエサ、な毎日を過ごしております。もうこいつらは、鬼マネからエサをもらうのが当然になっているようで、ちょっともたもたすると、…
はーい、1年ぶりです、ポテトヘッドです。みなさん、お元気でしたか?私ですかー?私は毎年のことですが、去年のおばツアーの後は、彼岸花さんちの和室に1年放り投げられてましたー。 と、いうわけで、今年も行ってきました、おばツアー。今年はディズニー…
鬼マネが通ってた美容室は、都賀駅前のたて産婦人科の前、郵便局のお向かいの『カルペ』でございました。亜門もここに通ってたのですが、先月そろそろ行かないとなーと思ってたら、亜門が「カルペ閉店したってなってるぞ?」と。まさに「聞いてないよー!」…
暑すぎる夏から、いきなり秋になりまして、衣替えが間に合わず、ちょっと羽織るものもなく、どーしましょ?な鬼マネでございます。 鬼父が亡くなり、鬼母もグループホームに入所して、主のいなくなった鬼マネの実家は、週に何回か行く鬼マネのお休み処となり…
鬼父は病院で最期を迎えましたので、そのパターンになりますが。「ご臨終です。」となってから、病院を出るまでって、ものすごくあっという間でございます。鬼父も朝9時過ぎに「呼吸してません。」と病院から一報が入って駆けつけて、「お世話になりました…
今度の日曜日に鬼父の四十九日と納骨を予定しております。聞けば並木家は、鬼ばばまでは、葬儀後すぐに納骨したんだそうです。浜野の本行寺にご先祖様たちが眠るお墓がありますのでね、速攻で入ってもらってたんだそうです。おばちゃんたちが青くなるほど、…
鬼父が亡くなりました。数えたらもう10日も経ってました。ものすごい速さで過ぎた10日間でした。 8月15日。久しぶりに送り盆におじちゃん達やいとこ達で集まって、お墓参りして生実池の花火見ようということになっていて、間に合わせるように12日に実家の片…
雨降って地固まる、と言いますが。今日は土砂降りの大雨でした。ですよね、このくらい降らないと、固まらないっすよね。はい。 『鬼父の介護日記』のカテゴリで書き始めた認知症な親との日々でしたが、当初は鬼父の認知症がこれほどいい認知症だとはわかって…
鬼母との攻防戦は鬼父の日記とは別にしたいと、つい思ってしまう鬼マネでございます。いつか笑い話にできるらしいので、その日が本当にくることを、もはや祈っております、鬼マネでございます。ってことで、先日22日に、鬼父は誤嚥性肺炎で救急搬送されて…
このところ、Facebookの方で毒吐きまくってる鬼マネでございます。短くでも毒吐いてないと完治したはずのハゲや、まさかの帯状疱疹が復活しそうなので。そんな日々の中、鬼マネのもやもや状態をちょっとでも癒やしてくれてるのが、鬼マネんちの周りに住みつ…