[ご近所情報]桜開花情報 青葉の森公園
昨日の青葉の森公園の桜でございます。
朝から晴れて、午後にはひなたならポカポカしておりましたので、待ってました!とばかりに、咲き始める様子が見てとれました。
今週末には見ごろを迎えると思われ。
千葉で桜というと、いのはな城(千葉城)や千葉公園お花見スポットで有名ですが、青葉の森公園はおすすめ。
公園の外周の散歩道は桜並木ですし、奥の方(球場の奥)は桜広場だか桜山だかと名前がついた、一面に桜が広がった広場がございます。
昨日の段階ではまだ枝の先がピンクに染まっている程度の状態でしたが、あれが一気に咲いたら、すごいことになるだろうと思われ。
昨日一緒にお仕事したカメラマンも、芝生と桜が揃ってるロケーションなところって、そうないので、すごくいいかも?と言っておりました。
で、昨日鬼マネは青葉の森公園で花見してたのか?というと、そうではございませんで、お仕事しておりました。
相馬すずよ先生のアシスタントで、結婚写真の前撮りのお仕事でございます。
挙式は来週なのですが、先々週あたりまででなんだか急にあったかくなって、桜が咲いちゃうんじゃないか?ということで、急遽前撮りすることにしたのですが、決めたら決めたでこの連日の寒さ。
咲かないんじゃないの?と今度はヒヤヒヤでしたが、なんとかギリギリセーフ。
朝から晴れたこともあって、撮ってる間に朝より開いてくれたりしておりました。(汗)
今回のお仕事、相馬先生はヘア・メークだけではなく、プランナーとしても仕事しておりまして、花嫁さんのご希望で、和ドレスを製作したり、撮影からアルバム製作までをキャスティングしたり、挙式の神社を手配したり、会食のお店を探したりと、去年から数ヶ月かけて動いております。
で、その全てをお二人と一緒に動いていて、ほんとに手作り結婚式って感じのプランナーをやっております。
相馬先生のヘア・メークはもちろんですけど、和ドレスを作った葛西さんも、まさに職人!な出来栄えの仕事見せてくれましたし、アクセサリーを担当した佐々木さんも、この和ドレスにぴったりなアクセ作ってたし、ブーケ担当のアンジェリカのマキさんも、また素敵なブーケとヘッドドレス作ってたし、職人達が揃って仕事するとこんなにいいコラボになるんだねー!と、感動してしまいました。
撮影を担当したカメラマンの鈴木さんは、相馬先生が惚れこんでるカメラマンで、鬼マネは今回で二度目。
いいスタッフが揃っての仕事というのは、ホントに楽しいし、なんか息が合ってる!って感じになるので、不思議です。
いやー、いい撮影でした♪