貝塚クラブ 鬼マネの日記

貝塚クラブは千葉市若葉区のママさんバレーのチームです。 鬼マネは貝塚クラブに入部してもう25年くらい経ちまして、いつの間にかチーム最古参になっておりました。 ブログにはバレー以外に、鬼マネの日々のことや、千葉市の情報など、色んなことをツラツラ書いております。

家庭婦人連盟所属。

千葉市(1ブロック)のチームです。

ブログにはバレー以外に、千葉市の情報など、色んなことをツラツラ書いております。


2020年、今年のテーマは『ゆるゆる』

f:id:onimane:20200106003049j:plain

明けましておめでとうございます。
2020年スタートしました。
鬼マネ家も今年も変わらず千葉神社への初詣でスタートでございますっ!

f:id:onimane:20200106003019j:plain

若い人と一緒に写真撮るとばばあは大バケできます。
スマホでただ写真撮っちゃだめですね。
このところ自分の写真見てがっくりするのでめっきり写真撮らなくなっておりますが、みっちーが撮るとなんだか違うので技を教えてもらいました。
若い人でもフツーに撮らないらしいです。
もはやSNSの写真には真実はない!と、みっちーが言ってるので恐ろしい世の中でございます。ぶぶぶ。
調子に乗って「ほうれい線取って!」「目はいじらなくていいや。」「肌はきれいにして。」と注文が多くて嫌がられました。
結局最後は、

f:id:onimane:20200106003035j:plain

みんなで変顔始めてしまう鬼マネ家でございます。はい。

で、今年もおみくじにチャレンジ。
2019年は昭和40年生まれは八方ふさがりでございましたが、2020年は抜けだしました。
いい年になるんじゃね?の思いを込めておみくじ引こうと思ってたのに、みっちーと小鬼がわちゃわちゃ話しかけるもんだから、気合い入れるの忘れてぬるっとおみくじ手に持ってしまいました。
「あ!」と思って戻そうと思ったけど、まあいっかと思って、ぬるっとしたままにすることにしたら、

f:id:onimane:20200106003059j:plain

まさかの大吉。
それで今年のテーマは『ゆるゆる』にすることにしました。
まあ、もう頑張ろう!って年でもないし、気合い入れてつまずくと必要以上に凹むし、肩の力抜いて、でもできることは全部やろうと思っております。

んで、いつもは本殿のお参りだけなのですが、今年は横の千葉天神にもお参りしてみました。
学問の神様なんで、子供たちの受験の時しかお参りしてなかったのですが、今年は勉強というか、『学ぼう』と思ってたし。
まあ、もう記憶力も低下してるので、神頼みな気持ち満載なんですけど。(笑)

で、例年通り超パワーあると言われてる水飲んで、その横の亀岩なでなでして、ぼけ封じの岩もなでなでして、最後はこれっす。

f:id:onimane:20200106003110j:plain

門の左右にあるこの柱です。
この柱がパワースポッター達にはごひいきにされてるらしいので、鬼マネ家はこの柱は忘れずにスリスリしております。

余談ですが、たまたま小鬼にカメラ向けたら、フィルターかけてるせいでやたらキレイに撮れてしまった小鬼。

f:id:onimane:20200106003129j:plain

前に撮った写真(みっちーがインスタ映えしそうに加工してるけど)をスマホの壁紙にしてたのですが、これがみっちーと小鬼に「息子の写真待ち受けにしてるなんて相当キモイ!」とやたら不評でしたので、年明けてやめようと思ってたのをやめました。
息子とはいえ、美を追求する者としてはきれいならなんでもよろし。息子でもよろし。
というわけで、今はこの写真を壁紙に設定してやりました。
引き続きキモイと言われてもやめません。(爆)

ちなみにリアルな小鬼はこんなです。

f:id:onimane:20200106003140j:plain

ビバ加工。

 

今週は『死んだ気週間』です!

今週は2回の練習試合。
来週も練習試合を入れてみました。
決まったのは少し前。
IZUMIから「木曜日にこちらに来ませんか?」とお誘いあって、千城台クラブとやろうとなってて、それが火曜日。
今まで練習が水曜日なので、練習試合は月曜日か金、土日が練習日のチームでないと無理だと思ってたのですが、火曜日、木曜日でやって、水曜日をお休みにしちゃえば可能じゃね?となったわけです。
とはいえ、週に2回の練習試合、しかも中1日でっていうのは、貝塚クラブにしては強行軍。
「死んだつもりで頑張ってみよう!」とLINEで送ったら、「死んだらだめです。」と返事もらいました。はい。

で、火曜日は千城台クラブと。
言ったかどうか忘れましたが、9月から千城台クラブのトッキータは鬼マネの働く会社に入社しとります。
なので、火曜日の退社時のご挨拶は「では後ほど。」でした。(爆)
それでなくとももともと千城台クラブと貝塚クラブは何かとご縁がございました。
千城台クラブのセッターのちえちゃんといのっちは高校のバレー部で先輩と後輩。
鬼マネはその上のパイセンでございます。
余談ですが、いのっちたちのバレー部の顧問は阪田先生。
鬼マネの1年の時の担任の先生だ、でございました。
(鬼マネもバレー部には入ったものの、1日で辞めとりますので、大きな声でパイセンとは言えず。ぶぶぶ。)

で、若葉区大会実行委員会でアタッカーのみなちゃんと仲良くさせて頂いてまして、試合の時なんかにわやわやおしゃべりしたりしてて、その時についトッキータに、

「顔が怖いって言われません?」

とやっちゃって、彼岸花たちに頭ぶったたかれたりしておりました。
そのせいでトッキータは貝塚クラブ内ではママさんあるあるな『●●のレフトの人』『××のライトの人』とポジションで語られることはなく、『千城の顔の怖い人』と呼ばれるようになっておりました。
その顔の怖さを買って、みなちゃん通じて鬼マネの会社にきたという、なんたる縁。

ってことで、練習試合。
かつて市民大会で千城台クラブには3-21という記憶と記録に残る大惨敗をしておりますが、その後公式戦では負け続け。
でも、何かとご縁のあるチームだし、同じ若葉区だしってことで、やらせてもらいましたです。

んで、今日はIZUMIと。
さすがに死んだ気週間で、集中力キレまくりでしたが、2回の練習試合で、今まで練習してきたことはやってみれたんじゃないかと思います。

来週はみつわ台クラブとやって、のぎく杯に臨みます。
秋の大会出れてないので、久しぶりの大会になってしまいましたが、令和元年の有終の美を飾れるか、散らかすかは、こうご期待!でございます。

夕日と鬼父

昨日は通常練習でしたが、ぶちょー、柳、こばこばがお休みだったので、ひとつひとつの練習を内容濃い目にやってみました。(普段がうすめってことではないんだけどさ。)
人数足らないってこともあるんだけど、真ん中の柳がいない状態でレシーブ練習してみると、ひとりひとりの守備範囲が広がること、広がること。
いかにいつも柳が真ん中で拾ってるかがよーくわかります。
特に鬼マネは柳におんぶにだっこ。
ほとんどボール触らないもんね、いつもは。

までも、いなきゃいないで、重なるとこが少なくなるので、わかりやすい。
おやつなんて鬼マネのほぼ前あたりまで拾いに来たりしてたので、

「ここまで取れるってばれたぞ。」
「ラストだって言うからですよー。そうじゃなきゃ動けない。」

最後の力を振り絞れば、ってことらしい。(爆)
コカコーラ杯だったか、試合前のアップでMINAHONがやってた練習(二段トスで打たせて取って打たせて取ってをずーっと続けてた。)をうちもやってみよう!ってことで、少し前から練習に取り入れてみてたのですが、最初は見るのとやるのでは大違いだ!ってもんで、グチャグチャだったのが、まあまあ続けられるようになってきてたんですよ。
練習試合とかでその成果は出てるかもね、ってことをヒロと話しておりました。
で、来週はちょっと気合い入れて、練習試合2本入れてみまして、どのくらいできるかを試してみようということになっております。
多分死ぬと思います。ぶぶぶ。

で、今日は鬼父の通院日。
1年ぶりに認知症検査を受けまして、やっぱりというか、ゆっくりとではありますが、進行しておりました。
認知症の症状が出た時から一時記憶の海馬とやらの箇所がスカスカになってるってのはわかってました。(スカスカはオーバーですな、MRI撮ったら縮んで隙間があるとかなんとか。)
でもそれからもう7~8年は経ってると思うので、早めに通院、治療したおかげだったなあと思っております。
治ることはないけど、進行を遅らせることはできると言われて通院してきました。
先日は、ひとりで家を出て戻ってこないと、鬼母から電話来て、「いよいよ来たか!」と慌てましたが、2時間後に近所の酒屋の配達の人に配達されて帰ってきました。(爆)
普段から服に名前と住所を書いておくとか、携帯を首から下げておくとか、備えは必要だとおやつたちに教えてもらいました。(貝塚クラブは介護職、医療関係者がわんさかおります、実は。)

担当の先生からはデイサービスとかで刺激がいいとずーっと言われてるのですが、鬼父は家にヘルパーさんが来るのも、自分が行くのも嫌がります。
認知症の治療には無抵抗だったくせに、そこはかなり抵抗するので笑えます。
どうも自分の中で「かっこ悪い。」ってのだえは譲れないラインとしてあるみたいです。
今日やっぱりと思ったのが、杖。
ヨタヨタ歩いてるのに杖を持とうとしないので、歩けてる内はいいかと思ってたのですが、あんまり危なっかしいので、ホームセンター寄って買ってやったら、

「これは持たない。」

と、まーた抵抗しました。
そういえば、髪が抜けだした時も、無駄な抵抗を続けてたよな~と、思い出しましたけどね。(紫電改と専用ブラシを速攻で買ってきて、頭皮をそのブラシでバンバン叩いて発毛を促しておりました。叩き過ぎて血が出てしまい、おでこに奇妙なかさぶたを作ってたという…。)

f:id:onimane:20191121232818j:plain



 

今日はいい買い物したぞー!

f:id:onimane:20191118224024j:plain

リサイクルショップとかフリマとかバザーとか、掘り出し物がゲットできる買い物が好きです。
今日はこのふたつ。
先日彼岸花のセットした時ご臨終を迎えたコテ(ヘアアイロン)ですが、中古で800円でゲット。
実はすぐその日にamazonで愛用のアイビルのコテ買ったのですよ。
でもアバウトなO型なもんで、太さを間違えて、ひとまわり細い25mmを間違えて買ってしまったんですね。
持ってなかったので、あってもいいんだけど、必要なのは32mmの方。
新品でも3800円だったので、すぐ買えばいいんだけど、間違えたので心折れてなんだか迷ってたんす。来月でもいいか~みたいな。
そしたら今日、久しぶりにブックオフでブラブラしてたら、家電の棚でクレイツらしきコテを発見。
太さも32mmっぽい。(←記載がないからぽいで判断。)
安いから即買いでも良かったんだけど、またがっかりするのもなんなので一応ネットで確認。
音頭調節のボタンと、本体部分の『CREATE ION』の文字でやっぱりクレイツだと確認できたので、ヤッホーです。(調べたらamazonで新品で4118円でした。)
(ちなみにヘアセットやる人、美容室もアイロンはアイビル、クレイツは2大ブランドです。パナソニックヴィダルサスーンは絶対使わないっす。すぐカール取れちゃうから。)

ブックオフ行ったら雑誌のコーナーも必ずチェックするのですが、今日は今売ってる雑誌を発見。
100円ですよ、100円。
普段読んでる雑誌じゃないけど、いつも西友でパラパラ見てたりしてた雑誌なので、これは即買い。
少し前からブックオフは雑誌を100円に設定したみたいで、定期的にチェックしては爆買いします。
今日は2019年ので、読みたいなと思った雑誌は全部買ってきちゃいました。6~7冊だけど、全部100円なので、1冊新品で買うより安い。

ってことで、今日はいい買い物しやした。
家具はおゆみ野のトレファクマーケットがおすすめです。
普通の家具屋さんみたいにきれいに陳列されてるし、おしゃれです。

 

 

宮崎ドリームと練習試合

そう言えば、このところ、チームのことを全く書いてなかったなと。
ってことで、練習試合からの、チームのことを書いてみます。(みますってなんじゃ。)
13日の練習は、宮崎ドリームと練習試合。
前回は真夏でございまして、ボロボロに負けました。
その理由が、

「扇風機がなかったから。」

って、なんじゃそれ!っての。
鬼マネはぼろ負けしたってことしか記憶になったんですけど、部員たちは、扇風機がない状況での真夏の練習試合はいかんってことになってたらしく。
鬼マネ以外は口をそろえて、扇風機がなくて暑かったというのを克明に記憶してたらしく。
なんで扇風機?なんですけど、鬼マネたちの練習してる体育館では、真夏は扇風機が4台もあって、練習中そわそわいい風が吹いてたんですよ。
そんなぬるま湯の環境で練習するもんだから、公式戦といい、練習試合といい、ボロボロになってたわけです。
(いや、それだけが理由じゃねーだろ。)

ってことで、今回は暑くもなく、寒くもない環境ですので、これでボロ負けしたら、扇風機のせいって言わせねーからな!なプレッシャーの中での練習試合。(笑)

結果は、21-23、15-21、22-20と、1セットは取れました。
秋になってから取り組んできたことが、多少結果として出てきてるなというのが鬼マネの感想。
それはみんなも感じたようです。

それでも、1セット目リードしてて僅差で落としたこと、2セット目の崩れ方は引き続きの課題。
ただ、以前なら追い上げられてきたところで、ガタガタいってたし、つまらない自分達のミスで接戦のまま進むってことは出来なかったと思うので、そこは成果。
後ろで見てても、崩れ始める時のフォーメーションの崩れ方はしてなくて、終始貝塚クラブにしては落ち着いてたなあと思います。

どこに上げるのかを明確にする、というのが取り組んできたこと。
レシーバーはチャンスボールと、二段トス、ヒロと前衛陣はレシーブがあがってから何をしようかではなく、何をするかを決めておくこと、というのをやってきておりました。
ちなみに途中ヒロに聞いたら、「やれてませんっ!」でしたけど。(爆)
でもできた、できないは二の次で、やろうとしてるかどうかが大事なんだと思うので、それはみんなが意識してた結果は出てたんじゃないかと思います。

貝塚クラブは決定打を連発できるチームではないってことを、みんなが理解するというのからスタートしました。
ミスを少なくして、ポイントを取りに行くプレーを小さく重ねる。
サーブポイントもしかり、チャンスで返す場面もしかり。
簡単にチャンスを入れるなっていうのも、レシーブをただ上げるなというのも、ずーっと繰り返して練習してきました。
全員が同じことを意識すること。
言えば簡単ですけど、簡単ではないです。
それがやっとできてきてるんじゃないかと思います。

目標はのぎく杯で勝ち上がること。
のぎく杯?ですけど、近年ののぎく杯はかつてののぎく杯ではございません。
1ブロック常勝チームがゴロゴロ出てきております。
やめてけれです。ぶぶぶ。