今日5月17日は全国ママさんバレーボール大会の第1ブロック予選会の2日目でございまして、貝塚クラブが参戦いたしました。はい、きっちり県大会進出を決めてきましたですよ~。ヤターっ! 初戦のひまわりクラブ戦は、点数だけ見るとストレート勝ちだし、…
先週は水曜日に宮崎ドリーム、土曜日に磯辺クラブと、週2回練習試合しちゃいました。貝塚クラブは週1回の練習なので、2回も練習試合すると身体が悲鳴をあげますです。なんでそんなに頑張っちゃったのさ?ですけど。なんでかはわかりません。ぶぶぶ。 宮崎…
市民大会終わって、まったりしそうなところですが、もうすでに次の全国大会の1ブロック予選の組み合わせが決まっております。ってことで、まだ市民大会が終わってないみつわ台クラブから練習試合の申し込み。なんたって、みつわ台クラブは椿クラブと若松ウ…
スマホの待ち受け画面を息子の写真にしてるってどうなの?と、みっちーには突っ込まれておりましたが。変えるに変えられなくなったっつーか。(笑)3月末に寮に入るために意気揚々とまではいかずとも、まあ、さらっと引っ越していった小鬼こと亜門でしたが…
今週は久しぶりにフツーの練習でしたので、久しぶりついでに、このカテゴリを復活させようと思います。 彼岸花語録 最初は事務局長だったこいつも、月日を経ていまや監督となりました。副キャプテンだった時は、副キャプと呼んでた気がする。もう遠い記憶で…
昨日は市民大会でござんした。千葉公園体育館の前は桜満開でしたが、あいにくの雨。が、しかし。雨でも花見を強行してる若者が結構な数おりました。若いって素敵。 で、結果はさ。 初戦敗退だったわよっ!んもー。で、反省して出たのはさ。 ユニフォームを3…
昨日はみつわ台クラブと練習試合しました。これで8日の市民大会に向けて、準備万端って感じでございます。貝塚クラブは3日間に日程で行われる今年度最初の公式戦の市民大会初日に登場でございます。初戦は何度か対戦してます、宮野木JOY。勝てばコスモ本郷…
先週の練習はFIEVELと練習試合でした。鬼マネは、28日(火)に小鬼が就職先の横浜の寮に引っ越すことになってたので、翌日の29日(水)の練習試合ってことで、「荒れてやる。」と、宣言してたのですが。 小鬼、まさかの帰宅で、ご機嫌で練習試合に臨めま…
昨日の練習は、千城台クラブと練習試合でございました。鬼マネはお休みさせて頂きましたが、先日12日(日)に川戸クィーンズ主催の交流会に参加しとりまして、終日ゲームをやってヘロヘロになったそうでして、そこに千城台クラブも参加してたとのこと。っ…
3月8日。奇しくも亜門が高校を卒業したその日、私には忘れられない日となりました。この写真を撮ってた同じ瞬間に、彼女の卒業式が始まっていたんじゃないかと思います。私の人生のほとんどを一緒に過ごしてきたであろう人が、この世を去りました。享年5…
昨日(2月22日)は川戸クイーンズと練習試合しました。また少しモテ期が復活しとります。 スコア見るとボロ負けなんですが。気持ち的には全員一致で進化と進歩が見られたという。冗談抜きで、3セット目を取れてるのは、貝塚クラブにとって大きな結果と意…
優勝しないことには負けて終わるので、気持ちいいかって言われたら、はいとは言えなかったりするのですが。でも、何年かぶりにランク別大会のAランクに返り咲き、決勝では負けたものの、3試合やれたってことはもー満足ではありますです。とにかく勝てなか…
年が明けてから、年末までの貝塚クラブのモテ期は一気に過ぎ去ってしまったようで、全く申し込まれなくなりました。その理由のひとつに、年明け早々に決まったランク別大会の組み合わせのせいじゃないかと思うのですが。貝塚クラブはAランクに返り咲いたの…
年明け早々インフルエンザでお休みしてたいのっちが来たので、ようやく貝塚クラブ全員が始動しました。昨日の話題は、昨日行われた審判講習会で発表された来年度の登録に関しての大変更点のこと。大変更点ってのは、来年度から3校登録が可能になったことと…
あけましておめでとうございます。ということで、毎年恒例になってきてる、西都賀の原陸橋からの初日の出でございます。ちなみに鬼マネは行ってません。行ったのは小鬼だけです。(と、ちゃんと言えと小鬼に怒られましたので、書いております。).「毎年毎年…
今年も間もなく終わりますということで。朝から貝塚クラブのグループLINEがピコピコ鳴りっぱなしでございます。1年をしめくくるごあいさつのメッセージではございませんで。大晦日のこんないっそがしい日に生まれた馬女スーパーバイザーへのお誕生日おめで…
貝塚クラブの年内の活動は終了しております。今年は市民大会で千城台クラブにボロ負けからスタートして、そこからの奮起でAランク復活といういい結果で終わることができました。上り調子の時ってのは、チームの雰囲気というか、勢いが違うらしく、ま~、練…
京葉銀行杯でこっぱみじん切りにされて、さぞかしテンション落ちてるんだろうなー?と思いきや。んなわけないでしょーっ!負けてもすーぐ復活するのが貝塚クラブでございますっ!練習試合に声かけてもらったのですが、人数が足りないってことでこの人たちに…
こんにちは。ミスターポテトヘッドです。今日は私が大会のレポートをします。宜しくお願いします。 今年の京葉銀行杯は、初日は成田で行われ、ベスト8以降は天台で行われました。貝塚クラブのみんなは車で30分かからないで来れるので、天台が好きみたいで…
冬と言えば。もれなくついてくるのが、風邪、インフルエンザでございます。今年はマイコプラズマ肺炎や胃腸炎も流行ってるらしいので、健康管理には気をつけなければいけません。の、はずなのに。貝塚クラブでいの一番に風邪ひいたのが、あるまじきあやつで…
いつもどこかが痛い鬼マネでございます。今は左手の親指を突き指した後、なぜか手首が痛くなっております。なんで突き指したかというと、つばきジュニアのエース(小6)の子のアタックをブロックしたら、です。たった1本でやりました。あー、情けない。よ…
昨日は仲良しチームのM・イーストと練習試合でした。みつわ台クラブの次くらいに練習試合してるチームでございます。総監督のママの娘のゆうこちゃんがいるチームだし、最強のベンチ陣(笑)のしのぶさんたちもいますし、今は何よりこやつがおりますので、…
勝つとブログアップするのはもうバレバレなことなので、それが何か?と言ってみます。勝ちましたけど何か?と、開き直ってたらパソコンデスクにしこたまヒザぶつけました。いてーいてー。(泣) 今日は京葉銀行杯初日で、ベスト8が決まりましたです。2試合…
headlines.yahoo.co.jp 怖いねーで済ませてもいいんだろうけど。殺人未遂になればこうして報道もされるけど、そこまでじゃない事件も世の中にはわんさかあるんだと思われ。この犯人の言ってる事に心の底から腹が立って、頭から離れなくなったので、ここで吐…
貝塚クラブには昭和40年会会員の長老たちがわんさかいると日頃からお伝えしておりますが。(彼岸花、鬼マネ、おやつ、馬女スーパーバイザーの4人。他にもお助けマンの元部員のおだおだとも昭和40年会。)不気味なことに、お誕生日が10月以降に偏って…
昨日は秋季大会の1ブロック予選でした。参加チームは34チーム。1ブロックというのは千葉市内のチームってことでございます。 この秋季大会、年間いくつかある公式戦の中で、この大会で勝ち抜いたチームこそが、真の優勝チームだと言われてる大会でござい…
貝塚クラブのサポート陣、ワンピースKさんこと、川島氏が何者(職業という意味で)か?って、うちの部員もはっきりわかってなかったりしますが。(って、部員同士もお互いの仕事、良く知らなかったってのが結構あるんだけど。)鬼マネはバレー以外でも交流…
秋です。まだまだ暑いけど。秋だから、スケジュール通りに動くのが彼岸花。お彼岸ですから。暑くても関係ないんです、彼岸花だから。 うちの彼岸花とまるで同じです。だから彼岸花と命名したとこもありだけどさ。うちの彼岸花も手帳に書き込んである予定を日…
今日は残暑厳しい夏なのに冬季大会の千葉県大会でした。秋季大会の前だけど、冬季大会でした。汗まみれになるくらい暑いけど、冬季大会でした。しつこいですね、すみません。 千葉県大会といっても、夏の始めにあったコカ・コーラカップと同じで、ブロック予…
先日小鬼と自衛隊の富士総合火力演習を見てきました。ロボットを作りたい!から進路も工業高校にした小鬼は、作りたい!の想いはそのままですが、対象がロボットから船に変わりました。それもなんだかやたらデカイ船だそうで、小鬼は「いずもちゃん」と呼ん…