貝塚クラブ 鬼マネの日記

貝塚クラブは千葉市若葉区のママさんバレーのチームです。 鬼マネは貝塚クラブに入部してもう25年くらい経ちまして、いつの間にかチーム最古参になっておりました。 ブログにはバレー以外に、鬼マネの日々のことや、千葉市の情報など、色んなことをツラツラ書いております。

家庭婦人連盟所属。

千葉市(1ブロック)のチームです。

ブログにはバレー以外に、千葉市の情報など、色んなことをツラツラ書いております。


鬼マネ、ピンピンコロリを夢見て

最近知ったんですけどね。<ピンピンコロリ
理想的な死に方のことを言うんだそうです。
ってか、結構皆さん知ってる言葉みたいですな、これ。

鬼マネが今一番恐れてるのは、この先病気とかで身体を壊して長患いするとか、手術とかで長く入院しなきゃいけなくなるとか、ボケて自分だけでは生きられなくなるとか、とにかく人に迷惑をかけて生き続けることでございます。
なので、理想はピンピンコロリ。
今まで結構大変な人生だったと思うので、最後は神様も簡単に終わらせてくれるんだろうと信じております。(笑)

というのもあって、健康診断はちゃんと受けるようになりました。
今日は鬼父を血圧の薬もらいに清宮医院に連れて行ったので、ついでに鬼マネも千葉市でもらった券使って検査してみました。(結果はまだだけどな。)
問診は悲しくなる質問が用意されておりますな。
「20歳以降10Kg以上太ったか?」
ふ、太りましたよ。20歳の頃はガリクソンだったもの。
「夜は食事の後、何か食べてしまうか。」
はいはい、食べちゃいますよ、我慢できないんだものっ!だから太るんだろって遠まわしに言われてる気持ちになるぢゃないのさ。
でもうれしいこともひとつ。
身長が伸びてました。(爆)
161センチだったはずなんだけど、今日測ったら163センチになっておりました。いえ~い!!

年末の昭和40年会の忘年会で、馬女スーパーバイザーにダイエットのレクチャーをうけてから、食生活を改めているつもりでございます。
ポテチ命だったんですけど、年末から1回も食べてないっす。
お菓子はやめました。それが一番悪い!って教わったんで。
あとは脂質を摂るのを減らして、野菜を多く食べる。
野菜が高いですけど、まあしょうがない。
かいわれとトマトとキュウリ、キャベツを切っておいて、気分でゆでたまごとか生ハムとかのせてすりおろし玉ねぎドレッシングわ~っとかけて食べております。
マヨでいきたいところだけど、我慢我慢。
あとは雑誌で女優の富士真奈美さんがグルテンフリーにしてから6Kg痩せたっていうのを読んで、パンやパスタや麺類は食べないようにしております。
ちなみにこんな感じで気遣っても全く痩せておりません。
でも一緒にダイエットし始めたおやつと、
「でもお正月太りしなかったのは奇跡だ!いつもなら3Kgは太ってるのんだから、ある意味ダイエット成功だ!」
と、自己満足発言しちゃっております。ぶぶぶ。

あーあと最近R-1ヨーグルト摂り始めました。
これも人に聞いてから。
インフルエンザが大流行してるから飲んでるっていう人がいて、最近流行ってる英語と数字の名前のどれがいいかわからないから飲んでなかったのを「いいこと聞いた!」の勢いでR-1をチョイスすることにしました。(笑)
ちなみにR-1は免疫力を高めるんだそうです。
小鬼がいない平日は、ごはんは鬼マネの分だけでいいので、適当にあるもので食べられるので、惣菜作っておいてちょこちょこっとで食べられちゃいますので、よござんす。
きんぴらとかたけのこの煮ものとかなら、材料は真空パックになってるの使って作っちゃいます。
きんぴらパックならスーパーなら98円で売ってるし、たけのこも水煮の小さいのなら198円くらい。
安上がりざます。

年を取ると代謝が悪くなるので、痩せにくくなるそうです。
なのにすぐ太る。
鬼マネたちなんてバレーやってるから動いてると錯覚しちゃうんですけど、ずーっと続けてるから痩せるほどの運動量にはならないらしく。
かといって食べる量を減らすのは嫌だというわがままのせいで、ダイエットにはなりそうになりませんので、せめて健康でいようと思いますです。

目指せ、ピンピンコロリ。
もうあんまり夢はないので、死に方を夢見る52歳でございます。はい。(爆)

 

大雪、激寒、貝塚クラブ

今週、月曜日に千葉も大雪が降りました。
これだけ積ったのは4年ぶりだそうですが、今回は翌日が晴れだったので、1日で済みました。
4年前の大雪の時は、連発で降ったので溶けませんでしたからねー。

f:id:onimane:20180127103129j:plain

4年前の時は、慌ててチェーン巻いてもらいにガソリンスタンド行って、めっちゃ高くてしびれたのに、その日に外すことになって泣いたので、今回はハナから車は諦めてみました。
鬼マネの会社はモノレールの千城台駅から歩いて20分足らずなので、都賀からならモノレールで行けちゃうんだってことを、4年前に学習してたからですね。
ちなみにモノレールは雪に強い交通機関でございます。ってか、雪は影響ゼロなんだそうです。ぶら下がってますからね。

月曜日の夕方から降り出したので、会社に置いてある現場用の長靴借りて帰ったので、足もとも安定。(笑)
バカの大足で良かったっす。(長靴は男性用サイズだけど鬼マネは足がでかいのでジャストフィットでございました。)

都賀は電車通ってますので、モノレールを使うことは滅多にないのですが、西都賀は頭上を通りますので、家からも見えるのですが、柄(笑)までは日々確認してませんで。
アニメ柄がプリントされてる車両もあるんですけど、この日はマリーンズ仕様でした。

f:id:onimane:20180127103740j:plain

結構すごいですよ。
内装も全部マリーンズになっております。
野球ファンなら喜ぶんじゃないかと思いますが、鬼マネはバレーボーラーなので興味ゼロ。(苦笑)
モノレールにもファンはいるみたいで、原陸橋の上から写真撮ってる人見かけたりしますので、この車両も撮り鉄ならぬ撮りモノな人たちは撮りまくったりしてるんじゃないでしょうか。

大雪の次は大寒波だそうで、40年ぶりの氷点下だったらしいですけど、その寒さを彼岸花監督は

「耳がもげそうに寒い。」

と言っちゃっておりました。
もげそう。
もげないから。耳。

そんな寒さの中、水曜日の練習でございました。
ランク別大会の組み合わせも決まり、練習試合も決まっております。
それだけでおなかいっぱいになってる貝塚クラブでございます。

「私ら、準備万端じゃね?」

とか言い合っちゃっておりまして、その油断が瞬殺を招いてきたことをまーだ学習しておりません。ふがふが。

f:id:onimane:20180127103018j:plain

最近、いのっちんちの息子と柳んちの息子、そしてその仲間たちの男子高校生たちが練習に来てくれるので、いい練習になっております。
この日はワンピースKさんこと川島さんや柳パパも久しぶりに来てくれたし、おやつんちのまちとその友達も来てくれたりしてたので、体育館には人がワラワラおりまして、乱打なんざやってみました。
練習相手になってくれてるっつーのに、セッターの子がツーで返してきたのをつかまえて、拾えなくて悔しかったもんだから、

「ヤツには気をつけろ!」

とか、暴言吐きまくったりして。まー、おとなげない。
まあでも、レシーブのフォーメーションを新しくしたのがいい感じに仕上がってきてると言ってもらって、ちょっと士気が上がっております。
やってるからには進化したいし、勝ちたいですからね。
がんばりまーす。(身体中痛いけど。おばあちゃんだけど。ふん。)

改めまして、明けましておめでとうございまする。鬼マネです。
新年はとっくに明けておりますが。

f:id:onimane:20180113021024j:plain

相変わらずのバカ親子は、平成30年になっても健在でございます。
平成30年ってことで、なんとなく節目感満載な感じですが、すでにお伝えした通り、なにも変わらずゆる~い感じで新年を迎えまして、その感じが続いております。

貝塚クラブの活動も、やっぱりゆる~く始まりました。
ま、今年は最初の水曜日が3日だったので、練習は10日からにしましょ、ってなっておりましたので、お正月感はゼロでございました。
で、新年1発目がIZUMIと練習試合でございましたので、ひとつのことしか考えられない貝塚クラブは、新年最初にみんなに会うってことはすっ飛んで抜けてしまっておりました。
慌てて新年のご挨拶した感じでございます。いいのか、それで。

なんでいきなり練習試合か?って、1ブロックはどのチームもこれに向けてスタートさせないといけないからですね。

f:id:onimane:20180113020924j:plain

ランク別大会でございます。
貝塚クラブを物語る組み合わせぢゃございませんか。
Aランクの一番下の位置。ま、いいんですけどね。

抽選もじゃんけんも、気合なんだそうです。
なので、年末気合で、

「椿クラブとは違うヤマ!!!」

と、叫んでおきました。
どんなもんだい、気合で違うヤマにしたぜい。

IZUMIとの練習試合は、21-13 21-16 21-15と、全勝しました。(最後のセットは13-15でしたけど。)
年末にレシーバーのフォーメーションを少し変更したので、それを復習して試してみましたが、できてたようなできてなかったような。

そんな感じで、ランク別大会に向かって、貝塚クラブ、がんばりまーす!

高齢者の事故の件

鬼父は軽い認知症です。
今思い出すと何もなくて良かったとしか言いようがありませんが、認知症の症状が出始めてからも、車の運転はしてました。
鬼父はアクティブな人ではないので、移動手段は自家用車おんりー。
それを無くしたら、家にこもり、更にボケが進むのではないか?と思ったし、物忘れはひどくても、運転だけは身体と感覚で覚えてるのか、特に問題がないと見れていたからでした。
でも連日ニュースで高齢者の事故が流れるのを見て、兄弟たち(おじさんやおばさん)が、免許返納を言うようになりました。
そんな中、鬼父が加害者ではなかったけれど、コンビニの駐車場で事故にあいました。
通報もしたので、警察の現場検証や、保険会社とのやり取りがあって、それで鬼マネも決心しました。
事故の状況を自分で説明できなくなっていたからでした。

今となってはそんなことより前に返納させるべきだったのですが、記憶が曖昧になっている鬼父を見て、自爆ならまだしも誰かを怪我させたり、ましてや死なせたりしたら大変なことになる、と、怖くなりました。

返納後、車は彼岸花のだんなさんのKちゃんに頼んですぐ処分してもらいました。
家に車があったら、運転してしまうからです。
自分が免許を返納して、無免許になっているということは、忘れてしまうので。

免許の返納は所轄の警察署で簡単にできます。
返納すると、バスの運賃が割引になったり、タクシーが割引になったりとそれなりではありますけど、特典もあります。
こういうことをもっと情報として広めた方がいいと思います。
鬼マネたちは、返納の手続きするまで知らなかったですから。

あとは高齢者の移動手段についてをもっと考えてあげるほうがいい。
足腰が弱っている高齢者にとっては、バスでの移動も億劫です。
だから自家用車にすがるんです。
都心や交通の発達した地域ならいいです。
バスが1時間に4本しかないとか、それ以下の地域だって千葉市内にもまだたくさんあります。
介護保険申請の手続きだって、認定だって、もっと簡単にしたほうがいい。
認定されない人や、『介護』自体に拒否反応示す高齢者も多いんです。
事実、鬼父はデイサービスもダメ、ヘルパーさんもダメです。
年寄りなのに運転して事故起こしたのが悪い、って言ってたら、事故は減りません。

ちなみに免許を返納する前の鬼マネたちの心配は、全く必要ありませんでした。
鬼父は、車がなくなったこと、免許がなくなったことを意外にも簡単に受け入れました。
今は鬼母と二人でバスやタクシーを使って買い物に行ったり、近所の人に乗せてもらって行ったりしてます。
いつも行ってるスーパーで、宅配サービスが始まって、便利だ、便利だと喜んでたりします。
鬼マネも病院の送り迎えに行くついでに買い物も手伝って、そういう時に大きなものや重いものをまとめて買ったりする工夫もするようになりました。
でも歩いて行ける距離にコンビニがあったら高齢者は便利だと思う。
駐車場が確保できる土地ばかりにコンビニを移されてしまって、亡くなったおばあちゃんは毎日の日課のコンビニ参りがなくなってしまいましたから。
ネットスーパーなどのネットを利用したサービスも、高齢者には使えないサービスです。
鬼父も鬼母も、ガラケー利用者です。
多くの高齢者はスマホは使ってません。
フェーストゥフェースが、高齢者の基本だということを、社会は忘れてはいけないと思います。

思い切ってひとつ捨てれば、それを補う何かが始まる。
鬼父に免許を返納させて、鬼マネが思った事です。

1年の計は元旦にありってことで

毎年初日の出を原陸橋で拝んでた小鬼は、今年は高校の時の友達と違うところで見ると言って出かけてしまいましたので、年越しはひとりでおります、鬼マネです。
小鬼さん、この極寒の中、大洗まで行くと言っておりましたが、凍死してるんぢゃないでしょうか。

鬼マネは昼間の仕事の方のアース技研は26日で終わりでしたが、夜のお仕事の方は29日までありましたし、年中無休で営業してるってことで、年明けは元旦から仕事でございます。
ま、でも例年になくゆっくりとできた年末でしたので、年賀状もしっかりできたし、お年賀の買い物にも行けたし、あと何しよう?みたいになっておりました。
ちなみに小鬼は28日まで仕事だったのですが、その日に帰って来ましたし、年明けも8日まで休みなのでずーっと居るそうです。(汗)

平成30年になるって瞬間、鬼マネは何してたかというと。

f:id:onimane:20180101011110j:plain

パソコンに向かって作業中でした。
なんか今年を物語ってる気がしておっかないです。
紅白の安室ちゃん出たところまではテレビ見てたんだけどなー。
気が付いたら年越しちゃってました。よよよ。
まあ、カウントダウンする年でもないんで、まあいっか。

2017年はどんな年だったかなー?と振り返るのもしてなかったのですが、ワンピースKさんこと川島氏のブログで貝塚クラブのこと書いてもらってるの見て、それで「ああ、そうだったっけ。」と思い出してた鬼マネでございます。

blog.kawa4ma.asia

まあ、良くも悪くもない1年でした。
それって若い頃なら「ちっ!」と思うんでしょうけど、年とってくると「オッケーじゃん?」と思えるからおかしなもんです。
現状維持できてることが喜ばしい。
もう飛び上がるほどいいことって、鬼マネ世代だとそうそうないと思うんですよ。
それより大きな病気することもなく、動けなくなるほどの怪我することもなく、家族もみんな元気にしてて。
それで1年過ごせたってことで「ああ、良かった。」ってなってる。

良く昭和40年会のやつらとも言うんですけど、「身体中痛いけど、やめたらもう動けなくなるから、やめられないよね。」って。バレーのこと。
30代、40代って過ごしてきて、だんだんバレーに対しての熱さは減ってはきてるんでしょうけど、できるんだからやろうってそう思うわけですよ。
それはバレーだけじゃなくて、多分全部のことに対してそう考えてる。
仕事もしかり。人間関係とかもそう。親の面倒みるのとかも同じです。
楽しいことはもちろんやるんだけど、めんどくさいことも「できるんだからやろう。」って。
そのすぐ横にはいつも「いつできなくなるかわかんねーし。」ってのがついてきてる感じです。
そういう考え方はね、若い頃は絶対してなかったと思うんです。

鬼マネは基本ネガティブなので、すぐ「無理!」って思うんですね。
言葉に出して言っちゃうし。
「無理!」って言う前に考えてる自分がいるんです。
ほんとに無理?って。
年とってくると、周りに居る人も差が激しくなってるんですね。
「やってきた人」と「やってこなかった人」の差。
やってきた人っていうのは、日常的に「無理!」を言わない。
文句も言わないし、愚痴もほとんど言わない。
人の悪口もあんまり言わないし、負の感情を出さない。っていうか、怒らない。
温厚な人っていうのとはちょっと違うんです。
「考えてみたら」「そういえば」そういう人、って感じです。
で、聞いてみた。
「できない、やれないって、言わないですよね?」
最初に「できない」から入らないんだそうです。
「どうしたらできるか?」から入る。(前向きってことなんでしょうけど、もうひとつは負けず嫌いからくる考えらしいです。「できない」=「負け」って考えるんだそうです。)
それ聞いて、当てはめてみたりして、納得いったわけですよ。
やってみてるんですね、それ以来。
仕事でも「無理に決まってるじゃん。」って思いながらやってるのと、そういうこと考えないでやってるのとでは自分が楽になるんだなって気がついたんですね。
鬼マネは永年「やってこなかった人」の方だったので、まだ身についてなくて言い聞かせながらじゃないとできてないですけど、「やれるからやろう。」ってことは結構増えた気がします。

その感じで、今年はやりたいけどやってこなかったことを更に増やして、来年の今日、ブログを読み返してみることにします。ぶぶぶ。